
黄色い鳥のぬいぐるみと中条あやみさんのCMで御馴染みのドコモ「dポイント」について解説します!使い方、使える店から、ドコモユーザー以外でも使えるのか、などの疑問にもお答えします!上手に貯めて使えばお得★
そもそもdポイントって何?
dポイントはドコモが提供しているポイントサービスのことです。ドコモユーザーはもちろんのこと、ドコモユーザー以外の方でも「dポイントクラブ」に会員登録すれば利用可能です。
dポイントはドコモでのケータイ料金の支払い以外にも、提携している街のコンビニなどのお店、ネットショッピングの支払いに使えます。
1ポイント=1円として支払いが可能です。
d払いとドコモ払いの違いについて
ネットショッピングの際にdポイントで支払うことを「d払い」と言いますが、それとは別に「ドコモ払い」という決済方法もあります。ドコモ払いはネットショッピングのみに使える支払い方法で、月々のケータイ代と一緒に支払うことができる決済サービスです。ネットショッピングでドコモ払いを選択すると、自動的にその金額が月々のドコモのケータイ代に加算されます。
なのでドコモ払いはドコモのケータイを利用している方しか利用できません。しかし、d払いはドコモのケータイを利用していない方でも、「dポイントクラブ」に会員登録さえすれば利用可能です。
当然ドコモ払いでdポイントは使えませんし、貯まりません。キャンペーンなどで使える場合もありますが、基本的には使えないと考えた方がいいでしょう。
どんなお店で使えるの?
街のお店
- ローソン
- ローソンストア100
- マクドナルド
- ドトール
- やまや
- ノジマ
- Joshin
- 高島屋
- 伊勢丹
- 三越
- AOKI
- 洋服の青山
- コナカ
- PLAZA
- はなの舞
- 東急ハンズ(5店舗のみ)
- イオンシネマ
- タワーレコード
- かっぱ寿司
- 紀伊國屋書店
- EARTH(美容室)
などなど。コンビニがローソンでしか使えないのが残念ですが、百貨店や飲食店など幅広く利用可能です。美容室のEARTHでも利用可能なのがおもしろいですね。
使えるお店はレジ近くなどにdポイントが使える表示がありますから、自分のよく利用するお店で使えるかどうかチェックしてみて下さい!これからどんどん増えて行くでしょう。
ネットショッピング
- メルカリ
- ショップリストbyクルーズ
- MOVIX21劇場
- 新宿ピカデリー
- 丸の内ピカデリー
- 東劇
- 神戸国際松竹
- minne
- ノジマオンライン
- タワーレコードオンライン
- Creema
- DHC
- BUYMA
- ABCマート
- 無印良品ネットストア
- 高島屋オンラインストア
- MAGASEEK
- SHOPJAPAN
- リンベル
- JINSオンラインショップ
- PLAZAオンラインストア
- BEAMSオンラインショップ
- UNITED ARROWSオンラインストア
- ラクマ
などなど。支払いの際にd払いを選ぶ事で利用可能です。Webサイトによっては「d払い可能」などと大々的に記載されていないのでわかりにくいかもしれませんが、どこかにあるはずです。最終的な支払いの際に「d払い」が出て来なければ使えないと考えていいでしょう。
dポイントの貯め方は?
街のお店やネットショッピングで貯める
上記のお店でポイントを貯める事がきます。たとえばローソン、マクドナルド、タワーレコード、東急ハンズなどのお店では、dポイントカード・dカード提示すると100円(税抜)で1ポイント貯まります。
支払い方法は何でも大丈夫です。dポイントで支払っても貯まりますよ!
アンケートで貯める
カンタンなアンケートに答えるだけでポイントが貯まります!空いた時間などを利用してどんどん貯めましょう!
ドコモのケータイ利用、もしくは光回線で貯める
ドコモのケータイや、光回線に加入していると毎月支払額に応じてポイントが貯まります!
dカードで貯める
無料で貰えるdポイントカードとは別に、クレジット機能付きの「dカード」「dカードゴールド」があります。これらのカードはdポイントカードと同様に加盟店での提示によってポイントを貯めることができます。またクレジットの決済機能を使うことによってもポイントを、100円(税込み)につき1ポイント貯めることができます。
ドコモ 子育て応援プログラムで貯める
子供の誕生月にポイントが貰えます。
更新ありがとうポイントで貯める
ドコモのケータイを利用している方で、「ずっとドコモ割」を利用している方は、その更新の度にポイントがもらえます。
アクセサリーやオプション購入で貯める
スマホのアクセサリーやオプションなどドコモ商品を購入するとポイントがもらえます。
歩いて貯める
月額500円(税抜き)のスマホアプリ「dヘルスケアパック」を使うと、歩くだけでdポイントが貯まります。こちらはドコモの回線利用者限定になります。
注意!ポイントには有効期限がある!
色々お得に使えるdポイントですが、有効期限があるので注意が必要です!有効期限は獲得した月から起算して48か月後の月末です。
どうやって始めるの?
dポイントカード持っている方
dポイントクラブのWebサイトにアクセスしてカードを登録しましょう。dポイントを使用するには登録が必要です!
dポイントカードをお持ちでない方
以下の方法でカードをGETしましょう!
- dポイントクラブアプリをダウンロードして発行!
- 郵送で受け取る!(ドコモの回線を利用している方のみ)
- 店頭で受け取る!(dポイントが使えるお店とドコモショップにて)
以上!
ドコモのポイントサービス「dポイント」を解説しました。Tカードやポンタカードなど色々なポイントカードがありますが、それぞれ上手に使ってお得にお買い物をしましょう!