SoftBankの料金プランが、公式ページだとわかりにくかったのでをまとめてみました。通話に関しての料金を決める「基本プラン」と、インターネットの利用料金を決める「データプラン」によってほぼ基本料金が決まります。あとはオプションをつけたりつけなかったりで増減します。またウェブ使用量として月300円は必ずかかります。通話料も無料通話分を超える場合は料金が加算されます。
1.まずは通話プランを選択!
ソフトバンクの通話プランは「スマ放題」「スマ放題ライト」「ホワイトプラン」の3種類あります。
スマ放題
24時間、すべての国内通話が無料になるプランです。2年契約(更新月以外の月に解約すると契約解除料9,500円が発生)と、2年契約(フリープラン)(使い始めてから24ヵ月目までに解約すると契約解除料が9,500円発生、25ヵ月目以降は0円)と、2年契約なし(いつ解約しても契約解除料無料)の3種類から選べます。
- 2年契約/月額2,700円
- 2年契約(フリープラン)/月額3,000円
- 2年契約なし/月額4,000円
スマ放題ライト
1回5分以内のすべての国内通話が無料となるプランです。こちらも2年契約(更新月以外の月に解約すると契約解除料9,500円が発生)と、2年契約(フリープラン)(使い始めてから24ヵ月目までに解約すると契約解除料が9,500円発生、25ヵ月目以降は0円)と、2年契約なし(いつ解約しても契約解除料無料)の3種類から選べます。
- 2年契約/月額1,700円
- 2年契約(フリープラン)/月額2,000円
- 2年契約なし/月額3,200円
ホワイトプラン
ソフトバンク同士なら午前1時から午後9時まで通話無料の料金プランです。ホワイトプランは2年契約(更新月以外の月に解約すると契約解除料9,500円が発生)のみのプランになります。
- 2年契約/月額934円
2.次にデータプランを選択!
次にデータプランを選択しますが、通話プランによって選べるデータプランが決まっています。それぞれ見て行きましょう。
スマ放題/スマ放題ライトにした場合
スマ放題、もしくはスマ放題ライトにした場合、データプランは「データ定額プラン」になります。料金は、ひと月に使えるデータ通信量によって変わってきます。
- ウルトラギガモンスター/データ定額50GB/月額7,000円
- ギガモンスター/データ定額20GB/月額6,000円
- データ定額5GB/月額5,000円
- データ定額ミニ 2GB/月額3,500円(スマ放題のみ選択可)
- データ定額ミニ 1GB/月額2,900円
ホワイトプランにした場合
ホワイトプランにした場合データプランは、「パケット定額サービス」になります。「パケット定額サービス」は、パケットし放題フラット for 4G LTE 7GB(どれだけ使っても定額)と、パケットし放題 for 4G LTE 7GB(使った分だけ料金が増えて行き、一定の金額になるとそれ以上はどれだけ使っても料金が増えて行かない。ただし7GBを超えると通信が低速になる)の2種類から選べます。
- パケットし放題フラット for 4G LTE 7GB/月額5,700円
- パケットし放題 for 4G LTE 7GB/月額2,000円〜6,200円
パケットし放題 for 4G LTE 7GBですが、15.5MB使うと、上限の6,200円になりますが、すこしWEBサイトを見たらすぐにいってしまうので、全くデータを使わない、という場合以外は、パケットし放題フラット for 4G LTE 7GBをおすすめします。
3.割引について
月月割
新しく携帯電話を購入した場合、月々のご利用料金から一定額を割引するサービスです。通話料・通信料などが24ヵ月間(ご購入2ヵ月目から25ヵ月目まで)割引になります。データ定額ミニ 1GBを選択した場合は、対象外になります。
スマホデビュー割
ソフトバンク、もしくは他社のケータイをご利用の方が、ソフトバンクでスマホを利用すると、月額1,980円で利用可能になるサービスです。1回5分以内の国内通話が無料+データ通信1GBがついてきます。またスマホ本体も特別価格で購入可能です。
以上!
softbankの料金プランをまとめてみる、でした!docomoに比べると、選択肢が少ない分わかりやすくはなっているようです。もっとスマホ料金を安くしたいなら、BIGLOBEモバイル、楽天モバイル
、OCN モバイル ONE
など格安スマホにするのもいいですよ!