「BIGLOBEモバイルとか楽天モバイルとか格安スマホっていうものがあるのは知ってるけど詳しくは知らない」そんなドコモユーザーの方に知って欲しいBIGLOBEモバイルの魅力を解説します!
BIGLOBEモバイルは月額料金がメチャ安い!
BIGLOBEモバイルは所謂「格安スマホ」というドコモ、au、SoftBankよりも格安にスマホがりようできるサービスの代表格です。どのくらい安いのかというと、、、
高速通信が月に3GBのプランで月額1,600円!6GBでも月額2,150円です!
どうでしょう?ドコモユーザー、auユーザー、SoftBankユーザーの方の中にはスマホをあまり使ってないのに月に5,000円以上払っている方もいるのでは?BIGLOBEモバイルならその半額以上安くスマホが持てるんです!
- 1GB/月額1,400円
- 3GB/月額1,600円
- 6GB/月額2,150円
- 12GB/月額3,400円
- 20GB/月額5,200円
- 30GB/月額7,450円
高速通信容量を使い切ったら?
あらかじめどのくらい使うか考慮してプランを決めていても、つい使い過ぎてしまうこともありますよね?ただ、高速通信容量を使い切ってもインターネットができなくなるわけではないので心配無用です!
あくまでも高速通信容量なので、それを月の途中で使い切ると自動的に低速通信に切り替わります。速度で言うと200kbps。動画や大きな画像を読み込むのには少し時間がかかりますが、テキストメインのWEBサイトや、LINE、メールであれば問題なく使える速度です。
ちなみに低速になるのは月末までです。翌月にはまた契約している分の高速通信容量が使えるようになります!
一時的な低速を解除する方法
もし低速だと困る場合は、ボリュームチャージが利用可能です。これはお金を払って高速通信容量を買えるサービスです。価格は100MB/300円になります。1GBだと3,000円ですね。やはりちょっと割高になります。
ただ毎月多く使うわけではなく、一時的に通信容量を増やしたい場合には、上のプランに買えるよりもお得になる可能性があります。なので自分の利用状況を考慮して上手に使うといいです。
余った分は翌月以降に繰り越せる!
ひと月の高速通信の利用量が契約しているプランの上限まで達しなかった場合、余った分は自動的に翌月に繰り越せます。たとえば6GBのプランに入っていて、4GBしか使わなかった場合、翌月は8GB利用可能になります!
繰り越せる高速通信容量の最大値は、契約しているプランの高速通信容量と同じ量です。つまり6GBのプランの場合は、6GBまで繰り越すことができるので、最大12GBまで利用可能になります!
繰り越し分は翌月で消滅することはありません。最大値を超えない限りは翌月以降もずっと繰り越されますよ!
もちろん電話も可能!ドコモ回線だから安心!
格安スマホはもちろん通話もできます!LINE電話やSkypeなど無料の通話アプリを利用する方も増えて来ているかと思いますが、やはりスマホである以上、通話もできないと困りますよね。
BIGLOBEモバイルはドコモ回線、au回線を使用しているので安心して通話が可能です!
なのでドコモ、auと同じ通信エリアで利用が可能です。
ドコモ回線を使っている?
ドコモ回線を使っている、というと混乱してしまうかもしれませんが、それにはまず格安スマホがどういう仕組みになっているのかを説明する必要があります。電話、ネット回線を所有しているのは、現在docomo、au、SoftBankのみになります。これらの業者をMVOといいます。格安スマホを提供しているBIGLOBEやLINE、mineoなどの業者はMVOから回線を借り、ユーザーに提供しているのです。このように回線を所有していない業者をMVNOといいます。MVNOが安く提供できる理由は色々ありますが、設備への初期透視が少ないことや、店舗を持たないことで経費を削減していることなどが挙げられます。
通話料は30秒9円!
通話料は普通にかけると30秒20円(税別)なのですが、無料のアプリ「BIGLOBEでんわ」をつかってかけると30秒9円(税別)になります!なのでBIGLOBEモバイルユーザーは「BIGLEBEでんわ」を使うようにしましょう。
「いちいちアプリからかけないといけないの?メンドクセー」と思うなかれ、使い方は簡単です!スマホ内の連絡帳も読み込んでくれますし、発信も他の通話アプリと同じなので手間が増えることはありません!
ちなみに受信に関しては料金はかかりませんので、いつも通りに電話に出ればOKです!
BIGLOBEでんわだとどうして安いの?
BIGLOBEでんわから電話をかけると、相手の電話番号の前に自動的に「プレフィックス」と呼ばれる番号が付きます。これによって、別の電話回線を経由しての通話になります。その回線をプレフィックスサービスなどと呼んだりもしますが、要するに安い電話回線を中継して通話ができるのです。IP電話とは違い電話回線なので品質も安定しています。
相手にはプレフィックス番号は表示されませんのでご安心を!
お得な通話オプションもあり!
よく電話をかける方にはお得になる通話オプションもあります。「選べる通話オプション」は4種類!
1.通話パック90/月額830円
無料アプリ「BIGLOBEでんわ」から国内に電話をかけた場合、最大1,620円分を月額830円(税別)で利用出来ます。1,620円分は、30秒9円で換算すると、90分分になります。月に90分以上通話すると(電話をかけると)、超過分は通常の通話料金(30秒9円/税別)がかかります。
2.通話パック60/月額600円
無料アプリ「BIGLOBEでんわ」から国内に電話をかけた場合、最大1,080円分を月額600円(税別)で利用出来ます。1,080円分は、30秒9円で換算すると、60分分になります。月に60分以上通話すると(電話をかけると)、超過分は通常の通話料金(30秒9円/税別)がかかります。
3.10分かけ放題/月額830円
無料アプリ「BIGLOBEでんわ」から国内に電話をかけた場合、毎回10分まではかけ放題になります。1回の通話(こちらからかけた場合)で10分以上話した場合、超過分には通常の通話料金(30秒9円/税別)がかかります。
4.3分かけ放題/月額600円
無料アプリ「BIGLOBEでんわ」から国内に電話をかけた場合、毎回3分まではかけ放題になります。1回の通話(こちらからかけた場合)で3分以上話した場合、超過分には通常の通話料金(30秒9円/税別)がかかります。
5.通話オプションを選ぶ基準
せっかく通話オプションに入ったのにあまり電話をかけないと損をしてしまいますね。なのでどのくらい話せばそれぞれのプランで元が取れるのか調べてみました!
月額600円というのはBIGLOBEでんわからの通話料金だと33分分になります。なので33分以上通話しないと10分かけ放題で元はとれません。なので月に33分以上通話する方は通話パック60に入るとお得です。ただし、通話パック60でお得になるのは60分までなので、それ以上通話する方は通話パック90に入るといいでしょう。
同様の考え方で、3分かけ放題の月額料金600円はBIGLOBEでんわで換算すると33分分なので、3分程度の通話を11回以上する方は3分かけ放題がお得になります。また10分かけ放題は46分分なので、10分程度の通話を5回以上するとお得になります。
まとめると。。。
- 月に合計33分以上電話をかける人→通話パック60
- 月に合計60分以上電話をかける人→通話パック90
- 月に3分程度の通話を11回以上する人→3分かけ放題
- 月に10分程度の通話を5回以上する人→10分かけ放題
を選ぶといいでしょう!
高速通信もサクサク快適!
上述のようにBIGLOBEモバイルはdocomo、auの回線を借りている為に、それぞれの4G LTE通信を利用する事ができます。なので動画のようにある程度の速度が必要なモバイル通信も可能です。
3MbpsあればYouTubeは高画質で観れる!
YouTubeの高画質動画となると、ある程度の通信速度が必要と思われ勝ちですが、スマホサイズなら3Mbpsあれば充分なんです!
なのでWEBサイトの閲覧には1〜2Mbps程度あればOK!画像が多少あっても問題なく観られますよ。
ただし速度が遅くなる時間帯も
スマホの通信速度は、その使用環境によって大きく変わります。同じキャリアユーザーが近くで一斉にモバイル通信をすると、通信の上限がありますので速度が遅くなります。格安スマホの場合は大手キャリアに比べ、それが顕著に表れます。
なので通勤時間や昼休みといった皆が一斉にスマホを使う時間帯は速度が一時的に遅くなる傾向があります。場所にも寄りますが、人が多いエリアでは、動画を読み込むのにもたつく可能性があります。最悪の場合は、WEBサイトの閲覧も多少もたつくかもしれません。
料金が圧倒的に安いので致し方ない部分ではありますが、そこはそれぞれの使用スタイルに併せて考えた方がいいでしょう。ただ、BIGLOBEモバイルは定期的に速度改善の為、ネットワーク帯域を増強しているので、徐々に解決される可能性もあります。
家ではWiFi通信がオススメ
家でフレッツ光やnuroなどのインターネット回線を契約している場合は、在宅時は極力WiFiに接続するようにしましょう。そうすれば月々のモバイル通信容量の節約になります。WiFiの接続中はモバイル通信はされません!
方法は簡単。スマホのWiFiをONにしておけばOKです。そうすればWiFiの受信範囲にいれば自動的にWiFiを優先的に選んでくれます。
今使用中のスマホがそのまま使える!
BIGLOBEモバイルに乗換える際、現在使用中のスマホもそのまま継続して利用可能です!docomoで買った端末ならば、何もせずにBIGLOBEモバイルに乗り換え可能です(docomo回線に限ります。au回線希望の場合はSIMロック解除が必要です)。
ただし、au、SoftBankで買ったスマホの場合、SIMロックといって他のキャリアで使えないようにロックがかけられているので、利用中のキャリアでロックを解除してもらわないと利用できません。
SIMってなに?
SIM、もしくはSIMカードとは、スマホの中に差し込む小さなカードのことで、これがないとスマホはモバイル通信ができません。現在使用中のスマホを使ってBIGLOBEモバイルに乗り換える場合、申込が済むとSIMカードが送られてきますので、それを手元のスマホ本体に挿し、簡単な初期設定を済ますことで利用可能になります。
au、SoftBnakで購入したスマホで乗換えたい場合にやること
- 現在使用しているスマホが動作可能かどうか公式サイトでチェック
- 動作確認済みであれば、購入元(auもしくはSoftBank)でSIMロック解除をしてもらう。
BIGLOBEモバイル乗換時にスマホを購入することもできる!
もちろんスマホを購入することもできます!シャープ「AQUOS」、HUAWEI、Motorola、ASUS、富士通など有名メーカーはもちろん、iPhone SE、iPhone 6sも購入可能です!
アシストパックで分割支払いのみ!
BIGLOBEモバイルで新たにスマホを購入する場合、一括購入はできません。購入方法はアシストパックという24カ月での分割支払いのみになります。割引サービスが色々ありますので、お得に購入が可能です!
BIGLOBEモバイルでは分割購入という表現はせずに、「(BIGLOBEモバイルの毎月の利用料に)アシストパック月額加算料を加えることで、対象端末をお手軽に入手できるパックサービス」としています。
途中解約に注意!
スマホを購入してから24カ月未満で解約すると、「アシストパック加算分契約解除料」がかかります。要するに端末代の未払い分の清算ですね。
アシストパックはスマホ本体によって月額加算料が異なりますので、契約解除料もそれに合わせて変わります。詳しくはBIGLOBEのページをご覧下さい。
iPhoneを新規購入の場合は「スマホまる得プラン」のみ
BIGLOBEモバイルでiPhoneを新規購入する場合は、「スマホまる得プラン」しか選択できません。スマホ丸まる得プランは通常プランにBIGLOBEでんわ通話オプションが付いたものです。
BIGLOBEでんわの通話オプションは「通話パック90」または「10分かけ放題」を選べます。通話パック90は1,620円分(最大90分)の国内通話が可能なオプションで、10分かけ放題は10分以内の国内通話なら何度でも可能なオプションです。
- Sプラン 1GB/1年目月額2,230円/2年目月額2,980円
- S+プラン 3GB/1年目月額2,430円/2年目月額3,480円
- Mプラン 6GB/1年目月額2,980円/2年目月額3,980円
- Lプラン 12GB/1年目月額4,230円/2年目月額5,980円
- 2Lプラン 20GB/1年目月額6,030円/2年目月額7,480円
- 3Lプラン 30GB/1年目月額8,280円/2年目月額8,980円
上記は通話オプション込みの価格です。なお「スマホまる得プラン」を単体で選ぶ事はできません。適用されるスマホ本体を申込時に購入した場合のみです。
毎月の支払いにはこれにスマホ本体の価格がプラスされます(24カ月のアシストパック)。
iPhoneを購入する場合の月額料金
ちなみにiPhoneの場合、本体価格(アシストパックでの支払い)は下記になります。
- iPhone SE(32GB)/月額1,700円 (アシストパック1700)×24カ月
- iPhone SE(128GB)/月額2,100円 (アシストパック2100)×24カ月
- iPhone 6s(32GB)/月額2,350円 (アシストパック2350)×24カ月
- iPhone 6s(128GB)/月額2,850円 (アシストパック2850)×24カ月
なので、スマホまる得プランと合算すると…
■iPhone SE(32GB)購入時の月額基本料合計
- Sプラン 1GB
1年目月額3,930円/2年目月額4,680円/3年目以降月額2,980円
- S+プラン 3GB
1年目月額4,130円/2年目月額5,180円/3年目以降月額3,480円
- Mプラン 6GB
1年目月額4,680円/2年目月額5,680円/3年目以降月額3,980円
- Lプラン 12GB
1年目月額5,930円/2年目月額7,680円/3年目以降月額5,980円
- 2Lプラン 20GB
1年目月額7,730円/2年目月額9,180円/3年目以降月額7,480円
- 3Lプラン 30GB
1年目月額9,980円/2年目月額10,680円/3年目以降月額8,980円
■iPhone SE(128GB)購入時の月額基本料合計
- Sプラン 1GB
1年目月額4,330円/2年目月額5,080円/3年目以降月額2,980円
- S+プラン 3GB
1年目月額4,530円/2年目月額5,580円/3年目以降月額3,480円
- Mプラン 6GB
1年目月額5,080円/2年目月額6,080円/3年目以降月額3,980円
- Lプラン 12GB
1年目月額6,330円/2年目月額8,080円/3年目以降月額5,980円
- 2Lプラン 20GB
1年目月額8,130円/2年目月額9,580円/3年目以降月額7,480円
- 3Lプラン 30GB
1年目月額10,380円/2年目月額11,080円/3年目以降月額8,980円
■iPhone 6s(32GB)購入時の月額基本料合計
- Sプラン 1GB
1年目月額4,580円/2年目月額5,330円/3年目以降月額2,980円
- S+プラン 3GB
1年目月額4,780円/2年目月額5,830円/3年目以降月額3,480円
- Mプラン 6GB
1年目月額5,330円/2年目月額6,330円/3年目以降月額3,980円
- Lプラン 12GB
1年目月額6,580円/2年目月額8,330円/3年目以降月額5,980円
- 2Lプラン 20GB
1年目月額8,380円/2年目月額9,830円/3年目以降月額7,480円
- 3Lプラン 30GB
1年目月額10,630円/2年目月額11,330円/3年目以降月額8,980円
■iPhone 6s(128GB)購入時の月額基本料合計
- Sプラン 1GB
1年目月額5,080円/2年目月額5,830円/3年目以降月額2,980円
- S+プラン 3GB
1年目月額5,280円/2年目月額6,330円/3年目以降月額3,480円
- Mプラン 6GB
1年目月額5,830円/2年目月額6,830円/3年目以降月額3,980円
- Lプラン 12GB
1年目月額7,080円/2年目月額8,830円/3年目以降月額5,980円
- 2Lプラン 20GB
1年目月額8,880円/2年目月額10,330円/3年目以降月額7,480円
- 3Lプラン 30GB
1年目月額11,130円/2年目月額11,830円/3年目以降月額8,980円
キャンペーン割引あり!
BIGLOBEモバイルは、2018年8月1日(水)~2018年9月30日(日)の期間で、「スマホまる得プラン限定 対象端末値引き特典」を実施しています。
- Sプラン:端末料金より、サービス開始翌月を1カ月目として24カ月間 700円/月値引き
- S+プラン/Mプラン/Lプラン/2Lプラン/3Lプラン:端末料金より、サービス開始翌月を1カ月目として24カ月間 1,050円/月値引き
この場合、本体の月額の支払い(アシストパック料金)は下記のようになります。
■Sプランの場合
- iPhone SE(32GB)/月額1,000円×24カ月
- iPhone SE(128GB)/月額1,400円×24カ月
- iPhone 6s(32GB)/月額1,650円×24カ月
- iPhone 6s(128GB)/月額2,150円×24カ月
■S+プラン以上の場合
- iPhone SE(32GB)/月額650円×24カ月
- iPhone SE(128GB)/月額1,050円×24カ月
- iPhone 6s(32GB)/月額1,300円×24カ月
- iPhone 6s(128GB)/月額1,800円×24カ月
これは、新規にスマホまる得プラン(Sプランを除く)とiPhone 6s 32GB/iPhone 6s 128GB/iPhone SE 32GB/iPhone SE 128GBをセットで対象期間中にお申し込み、2018年10月31日までに本サービスを開始された場合に適用になります。
なのでスマホまる得プランと合算すると…
■iPhone SE(32GB)購入時の月額基本料合計
- Sプラン 1GB
1年目月額3,230円/2年目月額3,980円/3年目以降月額2,980円
- S+プラン 3GB
1年目月額3,080円/2年目月額4,130円/3年目以降月額3,480円
- Mプラン 6GB
1年目月額3,630円/2年目月額4,630円/3年目以降月額3,980円
- Lプラン 12GB
1年目月額4,880円/2年目月額6,630円/3年目以降月額5,980円
- 2Lプラン 20GB
1年目月額6,680円/2年目月額8,130円/3年目以降月額7,480円
- 3Lプラン 30GB
1年目月額8,930円/2年目月額9,630円/3年目以降月額8,980円
■iPhone SE(128GB)購入時の月額基本料合計
- Sプラン 1GB
1年目月額3,630円/2年目月額4,380円/3年目以降月額2,980円
- S+プラン 3GB
1年目月額3,480円/2年目月額4,530円/3年目以降月額3,480円
- Mプラン 6GB
1年目月額4,030円/2年目月額5,030円/3年目以降月額3,980円
- Lプラン 12GB
1年目月額5,280円/2年目月額7,030円/3年目以降月額5,980円
- 2Lプラン 20GB
1年目月額7,080円/2年目月額8,530円/3年目以降月額7,480円
- 3Lプラン 30GB
1年目月額9,330円/2年目月額10,030円/3年目以降月額8,980円
■iPhone 6s(32GB)購入時の月額基本料合計
- Sプラン 1GB
1年目月額3,880円/2年目月額4,630円/3年目以降月額2,980円
- S+プラン 3GB
1年目月額3,730円/2年目月額7,780円/3年目以降月額3,480円
- Mプラン 6GB
1年目月額4,280円/2年目月額5,280円/3年目以降月額3,980円
- Lプラン 12GB
1年目月額5,530円/2年目月額7,280円/3年目以降月額5,980円
- 2Lプラン 20GB
1年目月額7,330円/2年目月額8,780円/3年目以降月額7,480円
- 3Lプラン 30GB
1年目月額9,580円/2年目月額10,280円/3年目以降月額8,980円
■iPhone 6s(128GB)購入時の月額基本料合計
- Sプラン 1GB
1年目月額4,380円/2年目月額5,130円/3年目以降月額2,980円
- S+プラン 3GB
1年目月額4,230円/2年目月額5,280円/3年目以降月額3,480円
- Mプラン 6GB
1年目月額4,780円/2年目月額5,780円/3年目以降月額3,980円
- Lプラン 12GB
1年目月額6,030円/2年目月額7,780円/3年目以降月額5,980円
- 2Lプラン 20GB
1年目月額7,830円/2年目月額9,280円/3年目以降月額7,480円
- 3Lプラン 30GB
1年目月額10,080円/2年目月額10,780円/3年目以降月額8,980円
HUAWEI P20を購入する場合の月額料金
HUAWEI P20の場合は下記になります。
端末料金(アシストパック2900)/月額2,900円(税別)×24カ月
なのでなのでスマホまる得プランと合算すると…
- Sプラン 1GB
1年目月額5,130円/2年目月額5,880円/3年目以降月額2,980円
- S+プラン 3GB
1年目月額5,330円/2年目月額6,380円/3年目以降月額3,480円
- Mプラン 6GB
1年目月額5,880円/2年目月額6,880円/3年目以降月額3,980円
- Lプラン 12GB
1年目月額7,130円/2年目月額8,880円/3年目以降月額5,980円
- 2Lプラン 20GB
1年目月額8,930円/2年目月額10,380円/3年目以降月額7,480円
- 3Lプラン 30GB
1年目月額11,180円/2年目月額11,880円/3年目以降月額8,980円
家族皆で入ればもっとお得に!
BIGLOBEモバイルにはシェアSIMという高速通信容量を分け合えるサービスがあります。これは、1つのプランで選んだ高速通信容量を複数のSIMで(複数人で)分け合えるサービスです。分けてもらう側はSIM1枚(1人)につき月額900円となります。
シェアSIMの利用者は、高速通信容量を分けてもらうだけでなく、通話もできます!なので1台のスマホとして使う事ができるのです。
シェアSIMは4枚まで利用可能なので、主回線と合わせて5人で利用可能です!
家族で使う場合
例えばお父さんが20GBプラン(月額5,200円)を契約し、お母さん、子供2人がシェアSIMを利用すれば、20GBを家族4人で分け合う事ができます。
これは高速通信容量を使わない人がいる場合に便利です。全員がそれぞれ契約するよりも安く済む場合があります。
1人で使う場合
シェアSIMはひとりで使う事もできます。スマホ複数台持ちはもちろん、シェアSIMを通話なしのデータSIMで契約すれば、スマホとタブレットやゲームなどで高速通信容量をシェアすることが可能です!
この場合もそれぞれ単体で契約するよりもぐっと安くなる可能性がありますよ!
BIGLOBEモバイルの申込手数料を無料にする裏ワザ!
BIGLOBEモバイルの公式サイトから申し込む場合、初期申込手数料として3,000円かかります。しかしこれを無料にする方法があります!
「BIGLOBEモバイル エントリーパッケージ」から申し込めばプラン申込手数料がタダになります!
BIGLOBEモバイル エントリーパッケージとは?
BIGLOBEモバイル エントリーパッケージとは、ビックカメラやヨドバシカメラ等の店舗やアマゾンで購入可能な申込パッケージです。BIGLOBEは販売している公式のものです。中に書かれたURLから申込み、記載されている認証キーを入力します。その他は公式サイトからの申込みとほぼ同じです。詳しい方法はアマゾンの商品ページに載っているので気になった方はチェックしてみて下さいね。
店舗で購入する場合はやや高いようですが、アマゾンではこれが500円で販売されています!なので500円はかかってしまいますが、それでも2,500円もお得になります!


以上!

BIGLOBEモバイルの特徴を挙げてみました!機能はほぼドコモなのに3分の1程度の料金で使えるのは魅力ですよね!自分の利用スタイルと照らし合わせて検討してみて下さいね!